BACK
2024-01-06

2024の抱負を考える

2024年にやるべきことを考える時が来た。

ご存知の通り?、私はソフトウェアエンジニアをベースにしながらも、
あちこちの分野をつまみ食いしてきたわけですが、
何を間違ったか2024年、研究っぽいところにカムバックしてしまい、そして研究のネタがありませんlol

正確にはやってることややりたいことはあるのですが、企業の研究発表としては小粒すぎるというか、
小さすぎて見えないレベルというか、、、
ノリで何とかなるかと思っていたのですが、なかなか大変そうです。
いつものパターンです(死

あんまり最新技術に興味ないんだよなぁ、、、(何
いや、要素の最新には興味がなく、根本的に新しいことには興味があるか。
できればエコなやつで、、
そろそろ人生のツケを地球に返していきたいと思う今日この頃。

部署移動してから、以前の部署の技術に興味が出るし、謎です。Linuxサイコー
まあまだ兼任しているし、何かに役立つだろう。

この流れで50に行くのは危ないのではないか?(ToDo

Comments

抱負考えるのを放棄していた。
- なんか芯となる研究ネタを持つコース
- 開発に猛進して研究はお茶を濁すコース
- 出戻るコース(何
- 出奔(し

個人的にやりたいのは、人生の過去に手がけたネタを今の技術でやるとどうなるんだろう、ということ。
謎のPrologプログラムとか、いま動かしたらどうなるんだろう。
構造上の問題で、変わらず遅いのだろうか。
というかソースどこにあっただろうか。
自動認識モノとか、機械学習でやったらどうなるんだろう。
どれも研究ネタにならな
13B 4bitだと9GB弱のメモリを使う。
ちゃんとGPU使っているのか謎。GPU Usageは10%ほど振れているが、CPUが400%くらい跳ねている。
FM音源もメモっておかなくては。全世界FM音源化計画、、(謎
name:  空(Bot避け):


BACK